
岡野 和男(JIKA公認八段)
昭武館カラテ岡野和男館長は、16才で極真空手を始め極真会館都下埼玉大会にも数度出場した後、師のが円心カラテとして独立。岡野館長もその組織の一員となる。
その後、第1回円心空手道選手権大会で初代チャンピオンとなる。
その後は円心カラテ師範代となるが数年後道場がテコンドー道場として方向転換をしたことから、実戦空手、フルコンタクト空手にこだわり昭和63年に『昭和の心を残すべし』と考え『昭武館カラテ』を設立した。その後も第3回関東実戦空手道選手権大会に優勝するなど空手の道に邁進し、現在まで数多くのチャンピオンを育成している。
座右の名は『不動心』である
横田 重次(六段)
平岡 成生(五段)
木下 賢一(五段)
内田 友和(四段)吉澤 直樹(四段)
吉澤 広臣(三段)
中野 史郎(三段)
高杉 栄(三段)
久保田和生(三段)
岡野 佑紀(三段)
岡野 圭太(三段)
早川 健(二段)
稲森 優昂(二段)
中木 一幸(二段)
昭武館 内田道場
宇津城美優(二段)昭武館 内田道場
須釜康次(二段)昭武館 内田道場
安田朗徳(二段)
一色 かおり(初段)
星野智英(二段)
◆ 八 段
岡野 和男
◆ 六 段
横田 重次
◆ 五 段
平岡 成生 / 木下 賢一
◆ 四 段
内田 友和 / 吉澤 直樹
◆ 三 段
吉澤 広臣 / 中野 史郎 / 久保田 和生
高杉 栄/岡野 佑紀 / 岡野 圭太
◆ 二 段
岡村 和雄 / 小川 浩司/稲森 優昂/ 早川 健/中木 一幸/粕谷 海人/宇津城 美優/安田 朗徳/須釜康次/ 星野 智英
◆ 初 段
小高 鷹夫 / 宇津木 俊昭 /岡村七枝/中木 一幸 / 中木 輝幸 / 粕谷 誠 / 長屋 秀胤 /一色 かおり / 鴫田 浩江 / 鴫田 侑武 /東嶋 隆 / 加山 智士 /小久保 陸 / 北田 龍聖 / 慶田 隼士/岡田 努 / 星野 智英 /南部 朱玲 / 平井 愛菜 / 渡辺 優菜 / 内田 侃斗/白土貴司/平井隆幸/星川大地/安田光希/鵜野凌太郎/横手優菜/横手煌大/瀨良仁/松矢喜篤/福田隆太/塩田蒼真/布瀬莉留/青木健士郎/古山晧將/藤沼大雅/相澤恵未/内田悠々/白倉翔斗/安田愛梨/齋藤丈斗/下手拓行/内田瑠々/渡辺快生/金子菜月